FF(エフエフ)
前輪駆動のこと。ファイナルファンタジーではない。
FR(エフアール)
後輪駆動のこと。フリオニールではない。
ガス欠
ガソリン切れ。ガスじゃないよ。
キモオタブルー
別名:WRブルーマイカ。「キモオタが好きそう」「高確率で乗ってそう」など風評被害なのか事実なのかいまいちよく分からない呼称。
キンコンキンコン
90年代初頭の安全(?)装備。100キロを超えると警告の電子音が鳴る。安全速度の向上により現在では絶滅。
車が勝手に走った!
高齢者がアクセルとブレーキを間違えて踏んだ時に発する不思議な言葉。「パソコンが壊れた!何もしてないのに!」と同系列で語られることが多い。もし車に気持ちがあったなら「あなたの言うとおりに動かしましたよ!」と文句を言われそう。
ザトウクジラ
レクサスのスピンドルシェイプグリルのこと。
ステアリングホイール
ハンドルのこと。
スバリスト
スバルを心から愛している人たち
スピンドルシェイプグリル
レクサスで採用しているファミリーフェイス。ちなみにスピンドルは糸巻き機。
た
ダウンサイジング
世界的な環境問題への対策として掲げられたエンジン縮小化運動的なもの。発信源はフォルクスワーゲン。
ドイツ車
主にメルセデス、BMW、アウディのこと。この中にオペルは入っていない。ポルシェの場合はドイツ車と言わずそのままポルシェと呼称することが多い。
トヨタマジック
最初は受け入れられない奇抜なデザインなのに、慣れてくると良く見えてくる不思議な現象。初代マークXあたりから顕著に見られる。
トルク
エンジンの力の強さを表す数値。厳密には違うけど簡潔に表現するなら加速力。
は
排気量
この数値が大きいほど加速性能や最高速度が向上する。反面燃料消費量が多くなるので燃費が悪くなる。
パドルシフト
ハンドルの裏についているカチャカチャ操作する装置。任意でギアを上げ下げできるのでエンジンブレーキを活用できる。でもそんなに使わない。下手すると一生使わない。
馬力
車の最高速度を表す数値。1馬力は馬1頭分の引っ張る力から引用されている。つまり300馬力の車は馬300頭で引っ張るのと同じ意味。それって最高速度変わるのかな?
ファニーフェイス
なんとなく可愛い顔した車。ミニクーパーとかそのへん。
ブーメランパンツ
ホンダが採用するファミリーフェイス。ブーメランみたいな形のパンツに見えるから。
プチトマト♪
初代パッソの特別仕様車「プチトマコレクション」のこと。
プリウスみたいな車
車に全く興味がない人が発する言葉。興味のない人にとってはどの車もプリウスに見える。
ら
レガシィみたいな車
多分それレガシィ。