高いブランド力をもつ唯一無二のジャパニーズオフロードカー
- 直列3気筒 660ccターボ
- 車幅 1,475mm
- 軽
いわゆる往年の名車。あまりにも売れすぎて(そもそも製造できるキャパがワゴンRに比べて少ないが)新車の納車待ちが1年を越えることも…(°∀°)1981年に登場した2代目ジムニーの硬派なイメージを全面的に押し出したハマールックが最大の特徴!確かにカッコいい!
見た目の通り悪路走破性は国内軽自動車ナンバーワン!というか日本の道具事情を考慮すると最強かもしれない。インテリアも無骨でそれっぽくていいね!四駆の切り替えシステムが機械式副変速機(先代はボタン式)に戻っているけど、これはジムニーの雰囲気に考慮した退化的進化と思われる。
先代よりも改善された居心地と悪路走破性に特化したマニアックなキャラクター、そしてそれらをパッ見で理解させる無骨なスタイリングが融合することで唯一無二の存在となっている。コペンもそうだけど軽自動車なのに妥協感がないから所有欲も満たせる素敵な車だよ(^o^)ただ加速はなぜか先代より遅い。
こんな人におすすめ
- 悪路を走るんだ!
- ジムニスト
- 無骨で使える車が欲しい