先代型よりもワゴンR臭がしなくなった
- 直列4気筒 1,300cc
- 車幅 1,625mm
- コンパクト
ソリオ!…と聞いただけで何となくスズキ車だなと分かる便利な名前をしている。周囲からは「ヒゲソリオ」とか「しょっぱそう」とか言われるが別に髭は生えていないし塩はソルトだからそもそも一文字しか合っていない。平たく言えばワゴンRの拡大版。
スズキのコンパクトカーはどれも個性が強いので他社と同じようにハイト系(四角くて荷物が積める)ワゴンをラインナップに加えることでカテゴリーの穴を埋める目的がある。そのためこのソリオは良い意味で同社のジムニーやクロスビーと比べると個性が薄い。
逆にこの個性の薄さがスズキ車の普通車群の中では比較的過ごしやすい環境にある。同社のエスクードが「何でこれにしたの?」とまるで不祥事が発生した記者会見のごとく聞かれるのに対し、こちらの場合は「へぇ、普通車あるんだ。」と言われるだけで聞かれはしない。
飾り気はないけど車の基本はしっかり押さえているから運転しやすいし荷物も積める万能キャラクター。もしかしたらトヨタがタンクじゃなくてソリオを販売していたらもっと売れていたかもしれないね。タンクよりもアクのないデザインだから長く乗っても飽きのこない良車。
こんな人におすすめ
- スッキリとしたデザインのハイトワゴンが欲しい
- スズキに知り合いがいる
- 日常の足として使いたい