このサイズ感での表現方法は凄い!
- 直列4気筒 1,800cc
- 車幅 1,760mm
- セダン
先代型までブルーバードシルフィを名乗っていたけど現行型からブルーバードの表記が消えてただのシルフィになった。日産の名門であったブルーバードが事実上消滅した瞬間でもある。確かにかつてのブルーバードと比較すると全くの別車種に見えるからあながち間違いではないけどね。
競合はトヨタのプレミオとアリオン。ホンダならシビッククラスだけどデザインが特殊な層向けすぎて同じ土俵に立つことはほとんどない。というかシビックが欲しい人はそもそもシルフィやプレミオなんかは眼中にない。逆もしかり。
だけど決して大きくはないこのサイズでよくここまでボリューム感を演出できたと思う。寸詰まり感の否めないトヨタSAIやホンダグレイスに比べると綺麗におさまってる感じはするよ(^o^)少なくとも先代型よりはデザイン面で確実に進化したと言える。
反面インテリアには目を瞑った方がいいかも。機能的で悪くはないんだけどお世辞にも質感を感じるような出来映えではないね。デザインに新しさを感じない部分もあるだろうけど、大雑把なシボ加工や配色の関係でそう見えるのかもしれない。まぁ道具として割り切れば気にならないかも。
販売台数を見れば分かるがそこそこ売れている。まぁ肝心のエクステリアは値段の割には高そうに見えるし、プレミオだとじじくさいけどシビックだとやり過ぎに思えるユーザーにはピッタリの車だと思う。ハンドルも軽いから市街地での扱いやすさにも魅力がある。
こんな人におすすめ
- 日産のベーシックセダンが欲しい
- 住宅街に住んでるから大きすぎない方がいい
- 燃費の良いセダンが欲しい