現代に息づく公道の貴婦人Z
- V型6気筒 3,700cc
- 車幅 1,845mm
- クーペ
昔は貴婦人Zって何やねん!って言われたそうだが、今となってはももクロZみたいなものなのであまり気にする必要はない。というかフェアレディZの知名度自体が全盛期と比べるとかなり失墜しているからそもそも呼び方どうこう気にする人がいない(笑)
どちらかというと北米市場で爆発的な人気を獲得した初代モデルの印象が強すぎるイメージと、ワイルドスピードで明らかに日本人には見えない日本人役の敵キャラがZをボコボコして「ゴメンナ…サイ…オ…ジサン。」と名言をかますイメージの2通りが有名ではないだろうか。
おそらく平成生まれの人たちは後者のイメージが強いだろう。だからZと聞くとドリフトで大破するかませ役の印象が焼きついていると思うけど本来のZはドリフトなんてしないよ。だから完全にあの映画による風評被害みたいなもんですよ。多分FRってことだけで選抜されたんじゃない?
何気に全シリーズを通してデザインに一貫性がある良い意味で珍しい車。えっ!?全然違うじゃん!って方は横から見るといいかもよ。初代から歴代を並べると見事にデザインが一致するから。だからZが好きな人にとっては嬉しい要素だよね(。・ω・。)
V6の3,700ccはゆとりがあるけどそんなにスムーズじゃない。これは他の日産車が搭載するV6にも言えることなんだけどトヨタのV6に比べると明らかに騒々しい感じ。多分これは北米市場を意識した演出なのかもしれないけど、ゆったりとドライブするならもう少し静かな方がいいかな。
こんな人におすすめ
- ファアレディZが好き
- 大排気量クーペが欲しい
- 剛性感の高いクーペが欲しい