エクリプスクロス

三菱渾身の異端児

  • 直列4気筒 1,500ccターボ
  • 車幅 1,805mm
  • SUV

この車は本当にあの三菱なんだろうか?いや…パッと見のデザインは最新の三菱テイストなんだけど、エクステリアの細かい部分やインテリアを見る限りでは今まで抱いてきた三菱のイメージが当てはまらない…。簡潔に言おう!三菱の割には造形がしっかりしてるしインテリアの質感も高い!そういうこと!

これまで三菱って瞬間的に見たデザインはカッコ良くても細かく見れば注文をつけたい部分が多かった。とにかく全体的にチープなんだよ…特にインテリアがね。ギャランフォルティス(絶版)もアウトランダー(初代)もデリカD:5もインテリアに関してはプラパーツをそのまま使うから質感の欠片もない。

ギャランフォルティスのドアの内張りなんかはあってはならないはずのバリが残ってたからね!もう笑うしかない(笑)ランエボのソフトパッドもパッドと言うよりは薄っぺらい皮。イメージ的には便座カバーね。とにかく三菱はインテリアがショボかったのが通例だったんだよ。

そこにきて今回のエクリプスクロスはこれまでの全てを反省したかのように思いっきり質感を向上させてきたのだから驚かないわけがない!これって日産の影響なの?とにかく良い意味でインテリアの質感は大きく変わったよね。やっと他の車に渡り合える感じ!

ダイナミックシールドデザインも垢抜けてきたよね。アウトランダーと違って開発段階からこのテイストで作ってるから当然と言えば当然なんだけど、エッジのきいたデザインはマジョリティーでありながら日本らしさも感じる。

1,500ccターボもなかなか魅力的!これまで頑なに2,000cc→1,800ccを中核にしてきたけどそんなプレミオアリオンな排気量じゃライバルに勝てるわけがない。ようやく一般的なユーザーにも「選ばれる」車になったんだと思う。あとはブランドイメージ次第だね。

こんな人におすすめ

  • 洗練されたデザインに惚れた
  • 小排気量ターボとボディサイズが合っている
  • インテリアの質感にこだわる

 

タイトルとURLをコピーしました