三菱の看板モデルになっちゃった感のある車
- 直列4気筒 2,000cc+EV
- 車幅 1,800mm
- SUV
古くはパジェロイオ、近年ではエアトレックの立ち位置を受け継ぐSUV。本来売れるモデルじゃなかったけどアウトランダーになって商品力が向上したのか…もしくは他の三菱車に魅力がある車が皆無なのかは分からないけど三菱自動車内ではそこそこ売れている車。
今までコンセプトカーで騙しに騙しまくってた三菱が(スペースライナー→グランディス→は?)、コンセプトカーとほぼ同じデザインで販売を行った記念すべき第1号車である(°∀°)やったね!後期型は三菱の新しいアイデンティティーであるダイナミックシールドデザインを採用。
なんかね…後期型になってから急に質感上がった?後ろのデザインもそうだしシフトレバーもそうだしハンドルなんてレクサス並に凝った造形してるよね?ほんと久しぶりに一部改良で大幅に改良された車を見た感があるから素直に感心させられるモデルだったよ。
独特なデザインもそうだけどエンジンと電気自動車を融合させたプラグインハイブリッドとしても有名。もしかしたらこのあたりの認知度だったらプリウスよりあるんじゃない?一応メーカー的にはEVだけで60キロくらいの距離を走るらしいけど実際は30キロ行けば方だろうね。まぁ30キロでも十分だけど。
三菱車の中では間違いなく推しの車。車幅も1,800mmとかなり良心的なサイズでありながら室内も広くて使い勝手がいい。おそろく三菱じゃなくてトヨタマークがついていればかなりバケる車だったかもしれない。フォレスターという強敵がライバルなのも痛い。
こんな人におすすめ
- 上質な三菱車が欲しい
- プラグインハイブリッドのSUVが欲しい
- そこそこ悪路も走る