Love You 北米市場!
- 直列4気筒 2,000cc+モーター
- 車幅 1,862mm
- セダン
日本では信じられない話だが、北米市場ではカムリと首位争いを繰り広げる超人気車!だいたいカムリに負けるけど。そのカムリに追いつけ追い抜け精神が悟空とベジータに似てるのは気のせい?まぁ間違いなくアコードがベジータ枠だけどね(笑)
とにかくホンダ車のデザインは訴求力が薄い。おそらくフロントフェイスがカッコ良さを狙っているのかクリーンさを狙っているのか良く分からない造形をしているからじゃないかな。どう見ても高級には見えないし、かと言ってチープな感じでもない。高そうではないけど安くはないペッパーに近い感覚。
かつてのアコードは「あえて選ぶ引力」みたいなものがあったけど、現行型のアコードはグレイスのようなクラリティのような自車のラインナップに対しても明確な違いが分かりにくい。あっ、デザイン面の話ね。乗れば分かるけど乗らなければ分からないような世界観はリスクが高い。
一度ハンドルを握ればこの車の良さ(従来のアコードよりもしっかり路面を掴んで走るからね)も絶対に伝わるんだけど、いかんせんディーラーに行くと住所聞かれたり営業されたりでそのあたりが面倒臭くて嫌になる。なんか気軽に乗れる展示場が欲しいよね。トヨタメガウェブみたいな。
このクラスになると乗っていてあまり不自由さは感じないから、デザインが好きとか操作系統の新しさ(シフトチェンジがボタン式)に魅力を感じたならかなり薦められる車だよ(。・ω・。)なんだかんだでホンダの音楽系統(アコード)の名前を受け継ぐ最後の車だからね。
こんな人におすすめ
- 長距離ドライブが多い
- ホンダ通
- セダンに求めるのは快適さ